3/13 オープン戦 楽天イーグルス戦
横浜 7 - 1 楽天
まずは投手陣の成績
田 中 1回 13球 被安打0 1奪三振 0四球 失点0
山 崎 1回 17球 被安打1 0四球 0失点
国 吉 1回 21球 被安打1 1奪三振 1四球 失点1
バリオスに関しては四球が少なかったのはとてもいい結果
もともと三振は奪える投手ではあったが四球が多いイメージ
今は先発として調整しているがシーズンに入ってからは中継ぎをする可能性もあると考えられる。
その際にコントロール難だとピンチの時に登板させるのはこわいと思う。
しかし、ある程度まとまっていれば三振を奪える投手なのでかなり心強い戦力になると思う(願望)
中継ぎ陣に関しては国吉がかなりテスト的に登板機会を与えられている印象
国吉は急に崩れるイメージまだあるのでそれさ改善できれば勝利の方程式にも入れる力を持っていると思う。
エスコバーは荒れ球で押すイメージで最近は変化球の割合が多い感じがする。
しかし変化球のコントロールがかなり怪しい...
この日は相手の走塁ミスがあったので無失点
ヤマヤスは大丈夫そうでタナケンは左腕の中継ぎ代表として頑張ってほしい!(タナケンのカーブ大好き)
野手陣は佐野、楠本、倉本がかなり元気
倉本は毎日打ってるしこの日は3ランホームラン!
佐野、楠本、神里には控えと言わずレギュラーを奪う勢いでこのままアピールし続けてほしい
レギュラー陣は...そのうちボンボン打ち出すでしょう!
この日はセカンド倉本、ショート大和でした。
僕としてはこのポジションでいいと思います。
大和は肩強いし、倉本は最初は慣れずに苦しいかもしれませんが慣れればミスも減ってくると思います。
続きまして
3/14 オープン戦 楽天イーグルス戦
横浜 6 - 4 楽天
投手陣の成績
熊 原 5回 86球 被安打5 3奪三振 四球3 失点1
三 島 1回1/3 24球 被安打1 2奪三振 死球1 失点1
エスコバー2/3 9球 被安打2 1失点
笠 井 1回 13球 被安打0 1奪三振 1四球 0失点
進 藤 1回 21球 被安打2 1奪三振 1四球 1失点
この日の投手陣は全体的に荒れていた印象
中継ぎ陣は大体メンバーも固まってきたと思ったところで不安な結果が...
笠井、三島は多く試されている中で1軍で食らいついていってほしい
野手陣はこの日も元気
倉本は毎日ヒット!
そして乙坂、ソト、楠本がホームラン!
去年より野手陣は層が厚くなっていると信じたい!
シーズン開幕してからも結果を残し続けてほしい!ホントに!マジでお願い!
そしてファームでは細川が3試合で4ホームランと当たっています。
細川に関しては無理に1軍に呼ばずにしっかり経験を積んでもらいたい!
そして梶谷はファームの試合に出ていましたが16日から1軍に合流するようです。
さらにルーキーたちはもう試合に出ているのでファームの試合も目が離せないぞ!
最後に
素直に喜びましょ!