4/8 第3回戦 対広島東洋カープ
横浜 5 - 3 広島
勝ちました!
京山2勝目!!
ということで今日の先発は京山でした。
投球内容は
5.2回 79球 被安打4 奪三振2 四球2 失点0 自責点0
という結果でした。
今回も球数が少なかったです。
球種で言うとストレートが今日は良かったんじゃないかなと思います。
広島の選手はストレートに振り遅れていた印象です。
やっぱりストレートがいいと他の変化球もうまく使えるイメージがあります。
ヤクルト、広島とどちらも強力で調子のいい打線を相手に2勝するなんて若手エースの誕生ですね!
次に中継ぎです。
6回の途中から砂田が出てきて松山を抑えました。
左のワンポイントでは素晴らしい働きを見せてくれています。
次に出てきたのが三上でした。
先頭に四球を出しその後の安部、堂林に打たれ2失点でした。
8番代打の西川、9番代打のエルドレッドは三振で2つアウトをとった時点で交代でした。
三上は良い時はすごく良いのですが悪い時は四球を出した後に甘いコースを投げて長打を食らっているイメージがあります。
前は抑えをやっていた選手で実力は十分にあると思います。
何かがハマればもっと活躍してくれると思うのでがんばってほしいです。
そして次に出てきたのがエスコバー
田中に四球は出しましたが菊池を抑えてくれました。
8回は井納でした。
パットンが昨日あまり良くなく、昨年の成績を見ても広島には相性が良くないため今日は井納が8回だったのだと思います。
昨日も投げていたので連投でした。
中継ぎ転向したのでこれから連投する機会も増えてくると思います。
どうにか対応していってほしいですね。
そして今日の井納は先頭の丸にホームランを打たれました。
しかしアレは丸が絶好調なだけで悪い球ではないと思います。
その後も基本的には低めでいい球を投げていたので問題なさそうでした。
9回はもちろん山崎康晃です。
今日はすこし制球が良くなかった気がします。
しかしそれでも0点に抑えるのはさすがです!
今日は連勝でしたので勝ち継投が連投する形になりました。
結果的にはまあまあ抑えているので大丈夫だと思います。
きっと大丈夫です!ノープロブレム!問題ない!
そして次は野手陣!
今日は今年初めて2桁安打です。
大和は猛打賞でロペスもマルチヒットでした。
そして今日は何よりも!
筒香 2打席連続ホームラン!
そして猛打賞!
と久しぶりに筒香が元気でした。
今日は全体的に打って走ってといろいろ良かったのですが得点は筒香のホームランだけでした。
けれど今日は楠本が2盗塁、大和が1盗塁と去年にはなかった攻め方ができていたと思います。
やはり足があると相手に掛かるプレッシャーも違うと思います。
あんなに牽制されるのはあまり見たことない気がします。
そしてチーム打率も.212と2割を超えました!
来週は2割後半にする勢いでバンバン打ってもらいたいです!
最後に!
今年は走るでぇ!