9/28 東京読売ジャイアンツ 第25回戦
横浜 0 - 1 読売
球場 東京ドーム
負けました...
今日はまさにエースのぶつかり合いらしい試合だったと思います
今日の先発は東でした。成績は
7回 107球 被安打5 奪三振9 四球1 失点0 自責点0
でした。
今日の東は三振も多く取れていますし四死球も1つしかありませんでした
ピンチもほとんどありませんでしたが2回に無死2,3塁という大ピンチを無失点で抑えたのには驚きました
交代となった理由も恐らくビジターで9回まで引き分けだと分が悪いため代打で攻めていくために交代となったんだと思います
東は今シーズンまだ1回投げると思うので最後は勝ち投手になって終わって欲しいなと思います
今日はサヨナラ負けでしたが最後の投手は砂田でした
正直9回までに点が取れなかったのが厳しかったと思います
最後の長野の当たりも東京ドームならではのホームランだったと思います
勝ちまであと1歩何かが足りなかった試合でしたが良い試合だったと思うので引きずる必要はないと思います
連戦はまだ続くので切り替えていきましょう!(台風でどうなるか分からないけど...)
次に野手陣
今日は相手の先発菅野を打ち崩せずに負けてしまいました
点は取れませんでしたが理由は大きく2つあると思います
1つは単純に菅野の出来が凄く良かったことだと思います
いつもはもっと三振が多い投手だと思いますが今回は打たせて捕るようなピッチングをしていたと思います
そのおかげか球数もかなり少なく9回103球で投げ切ったことは敵ながらあっぱれですね
菅野相手にチャンスがなかったわけではありませんが東と同様にキッチリ抑えるとこは抑えほぼ完ぺきな投球をされてしまいました...
そしてもう1つの理由は私アレクサンダー能美が試合を見に行ってしまったことです...
自分でもびっくりするぐらい見に行った試合でベイスターズが勝ちません...
そんなに多く見に行くわけではありませんが近年は勝ち試合を見た記憶がありません
しかもチームの調子がいい時を選んで見に行ってます...
今日1番の敗戦理由はこれでした...
誠に申し訳ございません...
最後に
25番を受け継いだ筒香、岡本が花束を渡しに来たときに改めて村田の凄さを感じた瞬間でした
16年間お疲れさまでした!